「本ページはプロモーションが含まれています」

見た目編

モテる男の超簡単おしゃれの基本!服装はこれさえ着てれば間違いない! 

オシャレって具体的にどうすればいいのかわからない

このようにおしゃれに挑戦したい男性がいても、何をすればいいのかわからない初心者のために、今回はおしゃれの基本について紹介します。

おしゃれな服装をすることはモテることは清潔感やモテる見た目にもつながる大切な部分なので、必ず押さえておきたいところです。

と言っても身構える必要はありません。おしゃれはとても簡単なことなのです。

>>【厳選】モテる男の見た目とは?見た目でモテ度はどこまで変わる?

>>【自分磨き】男が清潔感を上げる為にやった方が良いこと15選

実は簡単おしゃれは基本を押さえるだけ

女性受けするおしゃれは基本を押さえるだけでOKです

街中でよく見かけるような、一見おしゃれに見える男性達。

実は基本を押さえているだけで、本人たちは別におしゃれな雑誌を読み漁っているわけではないのです。

貴方も基本を押さえていれば、他人からおしゃれに見られることは簡単です。

女性のすきな「男性のおしゃれ」は普通の恰好のこと

女性のすきな男性のおしゃれとは、「普通の恰好」です

そのため意味の分からない奇抜なファッションがおしゃれと思っている男性は、

逆に「ださい!」と思われることが多いです。

ここは個人主義のアメリカではありませんので、日本ではダサい服装をしてるとすぐ後ろ指を指されます。

モテる男の超簡単おしゃれの基本とは?

「そもそも基本の服の基準が分からなくて、何を買えばいいのかわからない」
「どんな服を選べばいいのかわからない」
「自分に合ってるサイズが分からない」

こういう男性多いですよね、まずはデートする時にダサい恰好をしないことが大切です。

おしゃれになる為には何を着るべきかわからない方のため、ボトムスから順番に紹介していきます。

おすすめのボトムス「最強黒スキニー」

迷ったら黒スキニー、迷わなくても黒スキニーでOKです👇

黒スキニーとは足のラインにピッタリと張り付くようなボトムスといえば、おしゃれ初心者でもイメージしやすいでしょう。

「なんだ黒スキニー」かと思われたそこのあなた、黒スキニーをなめてはいけません!

黒スキニーは基本どんな服を着ようが、合わせることができる魔法の着こなしアイテムです。

そしてこの黒スキニーは女性からやたら評判がいいです。

男性の長い脚にピッタリとしたスキニーを着こなしているだけでかっこいい

ボトムスになにをはけばいいのかわからない男性は、いろいろなバリエーションのボトムスをそろえる必要はないです。

もうボトムスだけ4個くらい買っとけばOK

そもそも上の服選びに迷わなくなる

黒スキニーはどんな服にも合わせることができるので、服選びに困らなくなります。

ボトムスにサイズピッタリの黒スキニーさえ持ってれば、あとはスニーカーとTシャツだけでおしゃれです。

スタイルが良く見える

黒スキニーは足に合わせてピッタリするので、足が長く見えるようになりスタイルが良く見えます。多少ダボ着いた上の服でも困ることはないでしょう。

黒スキニーってどこで買えばいいの?

黒スキニーは基本どこで買おうが似たようなもんなので、ユニクロでも大丈夫です。

ということで、黒スキニーを3着くらい買っときましょう。
これでボトムス問題は解決です!

黒スキニーの選び方

黒スキニーの選び方としては、後々多少伸びるので試着したときにほんの少しきつめを選ぶのがお勧めです。

裾あげはきちんとしよう

黒スキニーはダボっとしては一気にダサくなりますので裾上げはやってもらいましょう。

洗濯する時は裏返しにする

黒スキニーは洗濯で色落ちしやすいので、裏返しで洗濯しましょう。

また、黒スキニーが色落ちしたときのために黒スキニーは4個くらい持っておきましょう。

上の服の選び方

上の服はシンプルなものを選びましょう。

ボトムスが黒スキニーならば基本何でも似合いますが、できればシンプルなものを選びましょう。

英語の字がいっぱい書いてある中学生の服みたいなのはやめてくださいね(-_-;)

シンプルなデザインを選ぶ

シンプルなデザインと言えば

アメリカンイーグル・ホリスター・アバクロ・レイジーブルー・ザラ
とかがお勧めです。

個人的には、白いシンプルなTシャツがお勧めです。

ボトムスに黒スキニーを着るならば上の服は明るめシンプルで行きましょう。

モノトーンカラーを選ぶ

モノトーンカラーとは白・黒・グレー」のことです。

上の服にモノトーンカラーを選ぶ理由は一つです。
ジャケットや羽織るもの系に合わせやすいからです

色彩色(青・赤・緑)などはコーデでケンカをしてしまって、ごちゃごちゃしてしまうもとになります

モノトーンカラーならどんな合わせ方でもおしゃれなコーデになる為非常に簡単便利です。

そのため、上の服はモノトーンカラーを選びましょう!

体に合ったサイズの服を選ぶ

服装は絶対に自分の体のサイズに会った服を選んでください。

どんなにおしゃれな服だとしても、ダサくなります。

とくに身長が低めの男性は無理して、サイズが大きい服を着てしまっていたりします。

太っている人も同様、小さめのサイズの服を着ていたりします。

そのためおしゃれの基本は自分の体に合ったサイズを選ぶこと!これほんとに重要です

靴も大切です!

ちなみに靴はめちゃくちゃ大切です!

男性は女性を見るとき「胸」と「顔」しか見てないかもしれませんが、女性は男性を見るときに、下から上まで細かく見てます。

当然靴はめちゃくちゃみられてます

服装や良くても靴がダサかったり汚かったりすると「ダサい人」認定されますので気をつけましょう。

お勧めはスニーカー

ところで、女子ウケの良い靴とはズバリ「スニーカー」です。↓

https://mensfashion.cc/tips/dress/11999/より引用

コンバースとかはウケいいですよ(^^)

靴は汚れててもダメです!ちゃんとお手入れしておきましょう!

まとめ:デメリットは他人と被ること

上で紹介したおしゃれの基本は、街中に出てみるとほとんどの男性が同じ格好をしていることに気づくと思います。

特にボトムの黒スキニーはめちゃくちゃかぶります!

この方法は簡単におしゃれに見えるようにすることが可能ですが、一つの欠点を上げるとすれば、「他人と被ること」です。笑

まあ他人と被るくらい王道なファッションなわけです。

-見た目編