「本ページはプロモーションが含まれています」

コミュニケーション術編

女性の小さな変化に気づく男性はモテる!小さな変化に気づく為にすること

女性は「髪形を変えた時や新しいネイル、香水、服、、、etc,こういった新しい変化に気づいてほしい」という願望があります。

しかし、多くの男性はあまり気づかない傾向にあります

多くの男性は「そんな女性の小さい変化なんか普通気づかないよ~」と思ってしまいますよね。

これは非常にもったいない、はっきり言ってありえない!

僕はどちらかというと、女性の変化には敏感に反応してしまいます。

とにかく女性が髪を切ってきたら一瞬で分かるので、ついつい声をかけて「髪切った?」聞いてしまいます。

なんなら声かけないと落ち着かなくなってしまうくらいです

そういう風に小さな変化に気づいてあげると、大概の女性はあからさまに喜ぶ反応は見せないんですが、心のなかではうれしい気持ちであふれます

管理人

今回は出会い系やマッチングアプリで100人以上とデートして、その他の出会いも含めると200人以上と出会った管理人が
「小さな変化に気づく男性はモテる」ことに関して記事を書いていきます。

この記事でわかること

・なぜ女性の小さな変化に気づくとモテるのかわかる
・女性の小さな変化に気づくようにする方法が分かる

1.女性の小さな変化に気づくとなぜモテるのか?

スマホをみて笑顔になっている女性

まずはなんで小さな変化に気づくと女性は喜ぶのか?を知るところからですね

その理由はズバリ女性にとっては大きな変化だから、そこに気づいてもらえると女性は嬉しいからです。

男性はこの感性にあんまりピンとこないかもしれませんね

なので男性目線ではなく女性目線で考えることが重要です

髪を切ったとか、ネイル変えたとか、アクセサリー変えたとか、小さな変化に見えるかもしれませんが、女性にとっては小さいことではないことを念頭に置きましょう。

髪形やネイル一つ変えるにしても、女性の気持ちになって考えればわかります。

(この髪型似あうかな?変じゃないかな?💦)

スマホを見てうれしそうな顔をしている女性

ネイル変えたけど似合ってるのかな?💦)

女性は不安と希望を抱きながら小さな変化を繰り返していく

女性は不安と希望に苛まれながらもっと綺麗な自分になろうと努力をしているわけです。

例えるなら、ブレーキとアクセルを両方踏みながら「綺麗な私」という目的地に向かって頑張って進んでいます。

そこで男性から「髪切った?いいね似合ってるね」と褒められるとどういう気持ちになると思いますか?

不安になりながらも一歩踏み出して、きれいになるために髪を切った結果、今まで誰にも変化を気づいてもらえなかったけど

「OO君には気づいてもらえた、うれしい!!」と好意的になるのは至極当然です。

男性から見れば小さな変化でも女性から見ると大きな変化

男性

「そんな小さい部分誰も気にしていないよ~」

とかいう男子は女心を全く分かっていないモテない男子なので、深く反省しましょう。

男性にとっては小さい変化でも、女性にとっては大きな変化

男性諸君はこのことを頭に叩き込んでおきましょう。

・女性の変化に気づいてさりげなく褒める男は1流
・女性の変化に気づいても黙っているのは2流
・女性の変化にも気づかないのは3流

2.アンケート結果

Q 男性が小さな変化に気づいて褒めてくれたらうれしいですか?

あまり興味ない男子でもすごいうれしい

バイト先に30歳の変態先輩がいて全く異性として見れないけど、いつも髪の毛切ったり、ピアス変えたりしてもその先輩だけ気づいてくれるんですよ!
異性としては見れないけど、変化に気づいてもらえるのはうれしいです!

髪の毛を染めたり、髪形を変えたときに気づいて褒めてくれたらうれしい、小さな変化に気づける男子はめっちゃモテると思う。

このように女性は例え好きじゃない男性だとしても、変化に気づいて褒められたらうれしいと感じるようです!

3.女性の変化に気づいてモテる為には

スマホを触っている女性

まずは女性の変化に気づけるようにならなければなりません。

➀毎日誰かを褒める癖をつける
②女性の変化した部分を直接褒める
③清潔感は必須

変化に気づく癖をつけましょう

➀毎日誰かを褒める癖をつける

変化に気づく癖をつける為に、毎日誰かを褒めるという癖をつけることが一番の近道です

「毎日人を褒める」この一つを習慣にするだけで、無意識に人を褒めるようになれます。

なぜなら人の良い部分に目がいく習慣がつくので、嫌でも女性の小さな変化に気づくようになるからです。

人を観察していないと以前と現在の違いに気づけず褒めることができないのです。

ちなみに褒めて相手を落としたい場合は盲点をつくこと

かわいい人に「君かわいいね」と言っても、言われ慣れている言葉のためうれしくありません。

美人やかわいい人を落とすならば、「本人も気づいていない長所を褒めるのが良い」です。

いわゆる「ジョハリの窓の盲点の窓」を突いて相手から特別な存在と思わせるんです。

②女性の変化した部分を直接褒める

あとは、女性の変化を褒めるだけです。女性の小さな変化に気づくようになってもそれを伝えなければ意味がありません。

管理人

「髪形変えたんだ?すごく似合ってるよ」
「服買ったの?普段着てない服だからすぐ気づいたよ」
「ネイル変えたんだ、良いじゃん」

このように女性の変化に対して、すぐに気づいて直接褒めるということが大切です。

そうすると女性は

「髪型変えたの気づいてくれたんだ」

鏡をみて微笑んでいる女性

「奮発して買った服に気づいてくれたのはうれしい!」

マフラーを巻いて笑顔な女性

このように変化を口にして褒められると女性はとても喜びます。

さりげなく褒めるのがコツです。

こういった「小さな変化に気づく→褒める」を繰り返していくと、女性の小さな変化に対して相手に伝えないと落ち着かなくなります。

このような状態になれればモテる男と言えるでしょう。

③清潔感は必須

女性の変化に気づけたとしても不潔な男性に気づかれてもあまりうれしくありません。

めっちゃ臭い黄ばんだ歯の男に「髪形変えたんだ素敵だね」と言われてもうれしい感情が激減してしまいます。

男の清潔感はとても重要です。

男性

思っているよりも自分に清潔感がなかった

なんてならないように、

女性の小さな変化に気づけるように訓練をしながら同時に「清潔感」を上げる努力しましょう。

4.注意点

注意点は

➀あまり言いすぎるのは禁物
②こっちは知ってて、むこうは自分の存在を認知してない場合はNG
③あまりしゃべったことがない女性にも注意

上記の通りで、それぞれ解説します。

あまり言いすぎるのは禁物

男性

「香水変えた?」
「新しいピアスだね」
「今日メイクのクオリティ高いね」
「脱毛したの?」
「シャンプー変えた?いい匂いだね、ふごふご」
「鼻毛出てるよ」
「新しいネイルかわいいんごぉぉぉ」

などなど、そこまで親しくない関係であれば、「さすがにそこまで気づかれたら気持ち悪い」「ストーカー予備軍なの??」という感情が出てきますので、

あくまで爽やかにサラッと褒めてすぐ終わる

という感じが好ましいですよ。

それと、ないとは思いますが「見ず知らずの人」に言うのはNGです。↓

②こっちは知ってて、むこうは自分の存在を認知してない場合はNG

向こうがあなたの存在を知らない場合はNGです。

例えば、毎日同じ電車に乗ってる美人な女子が髪を切ったとします。

そこで見知らぬあなたに

「うへへ、髪切ったんだね、すすすすすごく似合ってるよ、でゅへへへへへへへ」

とか知らないおっさんにいきなり言われても恐怖でしかないです(笑)

③あまりしゃべったことがない女性にも注意

お互い存在を認知していたとしても、あまりしゃべったことがない女性に対して使うのは注意です。

なぜなら

女性達

「なんか突然しゃべりかけてきた…」

となるからです。

勇気を出して小さな変化をほめた結果キモがられるという最悪のオチにたどり着く可能性があります。

そのためある程度会話できる状態であるのが好ましいです。

女性を前にすると緊張で手汗をかいたり、うまくしゃべれなくなる男性は下記記事を参考ください

まとめ

小さな変化に気づく男性がモテる理由は
・女性の小さな変化は本人にとって大きな変化だから

普段好意のある女性に対して、常にアンテナを張っておきましょう。

女性の変化に気づいてモテる為には
・毎日誰かを褒める癖をつける
・女性の変化した部分を直接褒める習慣をつける

そういった女性の小さな変化に気づくためには、それなりにコミュニケーションが取れている状況が望ましいです。

学校や職場で気になる女性がいる時には有効なテクニックなのでぜひ身に着けてください!

女性の小さな変化に気づけるようになるためにはたくさんの女性に会いましょう!

-コミュニケーション術編