モテるは外見や見た目がとても重要です。
しかし、モテるためには性格も必要になってきます。
同じサークル、職場といった長く付き合っていく人間関係の中ではモテるためには性格が重要になる場合があります。
そのため今回は「モテる男性の性格」について紹介をさせていただきます。
モテる男の性格とは?
人の長所をほめられる男性
人の長所を褒められる男性はモテます。
「○○ちゃんは細かい所に気が利くよね」
「○○ちゃんの服装いつもおしゃれだよね!」
このように人を褒めることはなかなか勇気がいることです。
しかし、勇気がいる分人を褒められる男性はモテやすいです。
「この人だけが褒めてくれた」と女性はうれしく思うからです。
ほかにも女性の小さな変化に気づける男性も非常にモテます。
冷たい男性
デフォルトの性格が冷たいとモテる場合があります。
冷たい男性は冷静で論理的思考力ができる男性で、確かに「近寄りがたい」とおもわれることが多いですが
少し仲良くなったときにいせる笑顔ややさしさにギャップを感じてしまう女性は多いです
そのため冷たい男性はモテることがあります。
上っ面だけ優しくてもモテる
男性は上っ面が優しいだけでモテることができます。
上っ面の優しさのわかりやすい例でいうとレディーファーストが挙げられます
レディーファーストも上っ面の優しさですが、女性はこのレディーファーストをされるとドキドキしてしまいます
>>モテる男が自然と使っている「レディーファースト」テクニック!
女性は男性に対して、どこまでも優しい性格よりも、ドアを開けてくれるような上っ面の優しさにキュンとくるものなのです。
このように上っ面が優しい性格の男性は女性からモテやすいです。
その反対に性格が優しい男性はモテません。
上っ面が優しい男性モテる
ずっと優しい男性モテない
性格が優しい男性は女性からすると面白みがないからです。友達にはなれるけどいい人どまりになりがちな人と言えます。
モテる男は自己中心的な性格
モテる男は自己中な部分があります。
女性は男性から振り回されていることが好きな人が多いです。
自己中心的な男性は女性を振りまわしがちですが、意外に女性からは
「自分の意見を持っていてかっこいい!」
と思われることもあります。
自己中な性格だけど周りから愛されている男性っていませんか?
反対にいい人だけどモテない男性もいますよね?
なぜかわからないけどなんか愛されている男性は、良い意味でモテる自己中な男性なのです。
モテる男は自身がある
モテる男は自身がある人が多いです。
自身のある性格は女性からかっこいいし男らしいと思われる要素になります。
逆境にあっても堂々と自信ありげにはっきり意見を主張する男性は女性から「一緒にいて安心感がある」
と思わせることもできます。
自身がある男性は自分磨きを怠りません。自分磨きをするから自身のある性格を保っていられるとも言えます
モテてるのに気づかない鈍感な性格
モテる男は鈍感な男性が多いです。
女性からモテているのに気づいていない鈍感な男性は基本的にマイペースで、不測の事態が起きても落ち着いていられる男性です。
そんなキモが座っているところに惚れる女性も少なくありません。
しかし、中には計算高いモテてるのに気づいていないふりをしている男性もいます。
モテてるのに気づいていないふりをすれば、もっとたくさんの女性を堂々と惚れさせることができるからです。
鈍感な男性は女性の気持ちをじらすことにもなるので結果的にモテます。
モテる男は執着しない性格
一人の女性に執着しない性格の男性はモテます。
恋愛では「惚れた方が負け」と言う言葉の通り、
一人の相手に惚れて周りが見えなくなる男性ほど恋愛においてうまくいかず、周りが見えなくなります。
しかし、一人の女性に執着しない性格だと、自分の行動を客観視できる余裕があり、
複数人の女性にアプローチすることができるため、常に好きな相手でも自然体でいることができます。
この自然体になれるかどうかでモテ度が変わるのです。
執着しない男性ほどモテる性格と言えます
刺激が好きな性格
刺激が好きな性格は女性からモテます
というのも刺激が好きな遊びやテンションが上がる場所には女性もたくさんいるからです。
それに気になる女性と遊びに行ったときに刺激を与えることもできます。
こういったスリルを女性に味わせることができると「吊り橋効果」などで女性にドキドキ感を与えられるのです。
そのため純粋で一途な男性よりも、刺激が好きな男性のほうがモテます。
HSPや繊細な男はモテる
HSPや繊細な男性はモテる場合もあります。
先ほどの刺激が好きな性格の男性と違って、刺激を女性に与えることは苦手ですが、
HSPは女性の気持ちを理解できる能力があるためモテるHSPはかなりモテます
このようにHSPはモテる男とモテない男に極端に別れてしまうことが多いです。
そのためモテるHSPの性格の男性は、自分の強みをうまく生かしているとも言えます
サバサバしている
サバサバしている男性は女性からモテます。
いつまでも過ぎたことをぐちぐちいうような男性よりも、
「すぎたことはしょうがない、次この失敗を生かせればいい」
と過去に未練がないようなサバサバした性格は男女ともにモテます。
自分が好きで少しナルシストな性格
自分が好きな男性も自信があるように見えるため女性からモテます。
ナルシストと言えばなんか自分が好きな気持ち悪いやつという印象でとらえがちですが、
女性は自分が嫌いな自身のない男性よりもまだナルシストで自信がある男性が好きです。
そのため自分が好きな性格の男性はモテます。
男にモテる性格の男
男にモテる性格をしている男性は、女性からもモテます
行列のできる人気ラーメン店がさらに人気になるように、同性から人気の男性は異性からも人気になります。
アマゾンのレビューが良い商品ほど売れるように、男性からモテる男性は女性からもモテるのです。
余裕のある男
余裕のない男よりも余裕のある男の方がモテます。
不測の事態が起こると焦ってしまうものですが、余裕のある男は自分の思考力で切り抜けられるので大人の余裕があります。
そういった余裕のある男は女性から魅力的に映る為モテます。
モテる男は女性を叱れる
モテる男は女性が間違ったことをしてしまった時にきちんと叱ることができます。
女性慣れしていない男性は女性に気を使ってしまったり、正しく女性を叱れないため、「優しすぎる」「なんかネチネチしている」と思われがちです。
しかし、きちんと女性を叱れる男性はちょっとした緊張感を与えられるので、いい人どまりということはなくなります
サブカル男子
人とは少し違うサブカル男子もミステリアスな雰囲気があり女性からモテることがあります。
サブカル男子は好きな分野をとことん追い求める性格であり、ミーハー男子とは反対の言葉です。
女性からは自分をもっていて自分の知らない世界を教えてくれるという風に映ります。
そのためサブカル男子はモテることがあります。
自分の性格の強みをよく理解している
先ほどのHSPの項目で紹介した通り、同じ性格の男性でも、自分の強みをきちんと理解して
それを恋愛に生かしている男性はモテます。
性格に当たりはずれはありません。
どんな性格にも必ず長所と短所があります。性格の長所をうまく活用できる男性がモテるのです。
モテる性格の男性は自分の性格をよく理解しており、それを恋愛に応用できるように工夫をしているのです。
そのため自分の性格の強みを理解している男性はモテます。
モテる男の性格になりたいならまずは見た目から
モテる男の性格にあこがれるなら、まずは見た目から変えていきましょう。
性格は一朝一夕で変えられませんが、見た目は一朝一夕で変えることができます。
見た目を先に変えることによって、中身もそれに見合う人間になれる心理が働きます。
そのため「見た目→中身」の順番で変えていきましょう。
さらに「見た目」をいち早く変えることにより、先に女性にアプローチできるステータスを手に入れる狙いもあります。
女性にアプローチしてモテスキルを高めていきながらモテる性格を目指すのがベストでしょう。
関連記事
まとめ
今回はもてる男の性格まとめを紹介致しました。
モテる男の性格には様々あることが分かっていただけたかと思います。
モテる性格になりたい男性はまず見た目から変えることをお勧めします。