モテる男って一体女性にどういう連絡してるの?

このようにモテ男がどのように女性と仲良くなっているのか知りたい人は多いはず…
そのため今回は「モテる男の連絡術」についてまとめてみました。
この記事を読んでぜひあなたも女性受けするメッセージを送れるようにしてくださいね!
モテる男の連絡術
挨拶する
LINEだろうがメールだろうが、基本的に挨拶をするのがルール
「おはよう」「こんにちは」「こんばんわ」の挨拶は積極的にしていきましょう。
特に「おはよう」という挨拶は入れた方が良いでしょう。
たまに女性から文頭に「おはよう」と入っているのに、「おはよう」を入れずにそのまま要件を返信する場合が多いですが、あまりウケはよくありません。
そのためモテる男はLINEでもメールでも連絡で挨拶を欠かしません。
狙った女性を落としたいときに送るLINE
狙った女性とLINE交換した後は、LINEのやり取りに入ると思います。
狙った女性を落としたい場合は、なるべくその女性と話題を途切れさせないようにやり取りしましょう。
話題を途切れさせないコツとしては、話題をころころ変えるんじゃなくて、一つの話題を深堀していきましょう。
その話題のネタが尽きてきたら、文脈の流れで話題をすり替えるようにしましょう。
>>メッセージで話題すり替えする方法
このように狙った女性を落とすための様々なテクニックが存在します。
>>「LINEのやり取りをするコツ」とは?異性とLINEが長続きしない人は必見
連絡ががマメ
モテる男は連絡がマメです。
マメな男性がモテるのは、女性にそばにいる感覚を与えられるからです。
仕事の悩み誰に相談しよう…そうだ○○くんすぐに返事返してくれるし、今もやり取りしてるから相談してみよう

このようにマメな男性は、女性から心を開いてもらいやすいですし、
「女性から相談される」というチャンスが舞い込みやすいです。
マメな男性は女性が大好きだからマメになれるということもありますが、めんどくさがりの男性でも気になる女性にはマメになった方が良いです。
このようにモテる男性は連絡もマメです。
>>マメな男の特徴と女性にモテる理由、マメな男になる為には?
モテる男は短文、長文を打たない
モテる男は文章が短く、長文をうちません。
女性は律儀なので長い文章に対してきちんと返信をしてきますが、長い文章は負担に感じています。
それに長い文章は女性っぽく、女々しく感じてしまいます。
そのためモテる男は短文かつ、相手に伝わりやすい文章が打てるのです。
脈ナシ女性にはスローペースで連絡
連絡を取っている中で脈ナシの女性に対してはスローペースで連絡をします。
モテる男は複数人の女性にアプローチしますが、きちんと優先順位をつけて連絡を取ります。
>>恋愛で複数人の女性にアプローチするメリット
何人かアプローチすると、絶対にこちらに対して脈ナシの女性が出てくるので、そういった女性にはスローペースで返信します。
脈ナシ女性にマメに連絡しても、こちらの負担が増えるだけで進展はあまりないのです。
それが分かっているのでモテる男は脈ナシの女性はとりあえずキープとしてスローペースで連絡を取ります。
疑問形ばかリ打たない
モテる男は女性を質問攻めにしません。
気になる女性のあれやこれや気になる気持ちはわかりますが、その気持ちのまま連絡してしまうと
疑問形ばかりになってしまいます。
そのためモテる男は一回のメッセージにたいして一個しか疑問形を使いません。
そのため連絡の場合、相手を知るのに時間がかかってしまいますがそれは仕方のないことです。
もし知りたいことがたくさんあれば、出会った時に聞くか電話で聞くかにしましょう。
LINEの文章だけで相手の感情が予想できる
モテる男は返ってきたLINEの文章で相手の感情が予想できます。
そのため「相手がめんどくさそうにしている・相手が乗り気である」といった感情を的確に把握して
その都度取る戦略を変えることができます。
今は攻めるべきか、引くべきかなどの判断ができるということですね。
乗り気でない女性に会う約束を提案しても断られる可能性が高いので、乗り気になったタイミングを見計らってデートに誘います。
このように、モテる男は相手の感情を文章から読み取ることができます。
同じ文章量で返信する
モテる男は相手のメッセージの文章量と同じくらいの文章で返信します。
こうすることでまず「ミラーリング効果」という心理テクニックで、相手の真似をして好感度を得ることができます。
相手が短文なのに長文のメッセージを送ったり、相手が長文なのに短文で返したりすると、
相手は「長文うざい・こちらに興味がない」と感じてしまう可能性が高いです。
そのため、女性と連絡を取り合う場合は文章量を相手に合わせるのがおすすめです。
長文メッセージを送らない
モテる男は長文メッセージを送りません。
長文といっても連絡していく流れで、お互い気持ちが入って長文になるのは問題ありません。
しかし、相手がその気もないのに長文をこちらから送ってしまうとめんどくさく感じますし、最悪キモイと思われることになります。
このようにモテる男は長文メッセージを送りません。
既読無視でも追いラインをしない
モテる男は女性に無視されても、追いラインを送りません。
女性と連絡を取っていくうえで、「既読無視・未読無視」されることはそう珍しくありません。
特にマッチングアプリで知り合った女性などは日常茶飯事であることが多いはず。
「既読無視・未読無視」であるにも関わらず、追いラインをされると女性は
LINE返したくないから無視してるのに、また送ってきた、
なんか必死感がでててきもすぎ

そのため、モテる男は追いラインしても逆効果であることがわかっているので、追いラインは絶対にしません。
真面目な連絡はつまらないことを知っている
モテる男は「真面目な連絡をしても相手を楽しませられない」ということを知っています。
気になる女性に連絡を送るときは少しクスッと笑わせられるような連絡をします。
○○が好きって言ってたから、この画像送ってみたよ!
ちょっと笑えるよねw

このようにモテる男は、気になる女性を笑顔にできるような連絡をします。
自分が暇という文章は打たない
モテる男は暇という言葉を使いません。
連絡の文章に「暇だ」などの言葉を使うだけで、女性から
この人平日なのに暇なの?
土日なのになにも予定ないの?

と暇人と思われるため、あまり良い言葉ではないです。
女性は忙しい男性が好きです。
わざわざ忙しいアピールしなくてもよいですが、自ら「暇」とアピールするのは悪手です。
女性からの返事の内容にいちいち一喜一憂しない
モテる男は女性のその気にさせるような返事にいちいち一喜一憂しません。
例えば、
女性は文章中に自然と❤マークを使ったりしますが女性のハートマークには何の意味もありません。
しかし、女性慣れしていない男性は、こういった女性の何気ない返信に一喜一憂してしまうものです。
このように、モテる男は女性の返信に一喜一憂しても無駄ということが分かっています。
モテ男は直接会った時にテストクロージングなどで脈あり度を測るのです。
>>脈ありかどうか調べるテストクロージングとは?
まとめ
今回は「モテる男の連絡術」について紹介をさせていただきました。
女性と連絡する時点でつまずいている男性はぜひ参考にしてくださいね!